2025
03
24

スノボ終了も秒読み!

昨日、函館七飯スノーパーク『山麓カフェ』の今シーズンの営業が終了しました。

ゴンドラ一本目終了後、今シーズン最後のコーヒーをいただき、

お別れしました。

 

今シーズンは土日祝日の天気が良く、昨日も晴天でした。

雪はまだ140cmあり、雪質も例年より良い状態です。

 

9月に早割でシーズン券を購入しましたが、例年は20回以上楽しめたのに、

今回は諸事情によりまだ9回。

 

今週で10回以上は乗る予定です。

このようなこともあるので、何事もやれるとき、いけるときにやっておいたほうが

後悔しないでしょう。

 

キレキレのカービングにはほど遠いですが、雪が柔らかいところで

グーフィ(右足前)の練習をしています。


 

なれるとけっこう乗れるようになります。

右脳も左脳もどちらも鍛えられるでしょう。

 

ウィークデイは退職した私たちにはとても良い。

ゴンドラは待つことなく、ゲレンデも人が少なく、練習しやすい。

 

明日は親の定期健診。

明後日は私の胃カメラ。

 

天気が良ければ明日も明後日も午後にスノボを予定しています。
他の日は午前を予定してます。

しかしながら今週は雨が多くなりそうです。


 

ムリしないようにして、今シーズンを終えたいです。

私はやっていませんが、パークゴルフやゴルフをたしなむ方にとっては

いよいよの時期ですね。

 

もう取り組んでおられると思いますが、筋トレやストレッチもお忘れなく。

たしなまれない方は花見がお勧めです。


 

森町の今年の桜まつりは4月26日(土)から5月11日(日)。

詳細は以下より。

森町の桜まつり
 

春はすぐそこに来ております!

2025/03/24 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
03
24

森中同期会2025 in 仙台の案

経費にメリハリをつけてみました。

宿泊をリーズナブルと豪華コースに設定しました。

 

案1

1日目(10月7日 火曜日)

TAOYA秋保温泉

1人 25200

2日目(10月8日 水曜日)

松島温泉パレス松洲

1人 14300

 

案2

1日目(10月7日 火曜日)

秋保温泉篝火(かがりび)の湯緑水亭

1人 20250

2日目(10月8日 水曜日)

松島温泉松島一の坊

1人 45100

(オールインクルーシブ 飲食に追加料金なし)

※松島温泉松島一の坊は9名しか予約できず。

 

松島温泉松島一の坊以外の温泉は10月の予約はとれませんでした。

幹事としては、秋保温泉か松島温泉のどちらかをリーズナブルにして

参加者を増やしたいと考えております。


 

現在のところの参加できそうな方は13名。

安達、豊、一二三、新谷、玉木、玉木妻、りえこ、

ゆかり、あやこ、ゆかり夫、あやこ夫、上沢、三上。

 

検討中は以下。

吉田ゆっき、青山

 

他の宿泊候補地は、

松島温泉Premium壮観ホテル

早割り 15,000

※牛タンやステーキを満喫可能

 

最終決定はまだ先ですが、宿泊先や見学場所を

相談しながらすでに仲間で旅の感覚を楽しんでいます。

 


 

私の中学校時代の修学旅行の記憶は『まかど温泉』と『奥入瀬渓流』。  



まかど温泉では自由時間に部屋で男女混合で馬乗り。

男子と女子の結合部分には座布団をはさみました。

 

お楽しみ会では3年D組は『笑点』。

3年A組は『明日のジョー』。

S山先生の腹話術。

 

朝起きてみるとなぜかトイレのスリッパが部屋に?(まかど温泉の怪)

みんなで歩いた奥入瀬渓流は日に輝いてきれいでした。

 

音楽に造詣の深い一二三くんは8トラックのラジカセを持参。

彼は現在はおもちゃのにわとりの雄たけ奏者です。


 

50年以上の時を過ぎて集まると様々な話題が出てきます。

松田優作さんとお仕事されたT氏。

ゴールデンハーフのメンバーの1人とグループで温泉を楽しんだU氏。

 

70才になると森町か函館市か札幌で盛大な記念同期会が開催される予定。

その前に交通の便が良く、見どころ豊かでおいしい料理と素敵なお湯を楽しめる

今回の仙台市での森中同期会にご参加してくださいませ。

 

一泊での参加やパートナーとの参加も大歓迎でございます。

健康面や親の介護などいつ何が起きてもおかしくない私たちです。

 

参加できるときに参加しましょう!

お待ち申し上げております!


2025/03/24 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
03
21

春分の日を過ぎて

昨日は春分の日。

日の出が5時半ころになったなと実感しています。
日暮れも5時半くらいまでのびました。

 

早朝エクササイズは少し前から再開しました。

昨日は仕事が始まる4月中旬までのスケジュール表を作成し、

体づくりと英語力アップを図ります。

 

かつてはノートやメモ帳に記録しましたが、

見返すこともあまりないため、今は表に〇×で記録しています。

 

今、午前4時43分です。

準備運動し、5時にウォーキングに出かけます。

負荷として片足に2kgのおもりをつけて。

 

来週からは縄跳びと竹刀のすぶり。

ストレッチと筋トレを徐々に加えます。

 

スノボは3月30日(日)まで可能ですが、

都合および雨などで行けない日もあります。

最低あと2回は行きたい。

今シーズンは10回が目標です。

 

4月に入ったらプールも加えます。

全身運動です。

クロールでゆっくりと泳ぎ体幹も鍛えることができます。

 

では、これから準備運動を始め、5時に出かけます。

皆さま、春のトレーニングもよろしいですよ。

お勧めいたします。

今は、6時20分。
ウォーキングを終えて、顔を洗い、書いています。

運よく、ウォーキング後に雨が降りました。
さて、今日は家の都合でスノボへは行けません。

雨だったのがせめてもの救いです。
あきらめられますから。

皆さま、小さな春を見つけに行ってくださいマセ!
春はもうすぐです!




 

 

2025/03/21 (Fri.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
03
12

ああ勘違い

先日、失敗しました。

知らせてもらっていないと相手に伝えたのですが、

メールを確認すると私の勘違いでした。

 

1カ月前に了承していたことがわかりました。

明日、相手に謝罪します。

 

さて、70才が3年後に迫り、高齢者特有の

思い込みが出てきたようです。

 

瞬間湯沸かし器(古い名称ですみません)のように

すぐ頭に血が上る。

 

今から、冷静に確認できるように修正したいです。

 

さて、怒りがあった時はプールがお勧めです。

ゆっくりとクロールしていると落ち着きます。

 

ふかく呼吸できるからでしょうか?

水中で吐く私の息だけが聞こえ、無心になれます。

 

お茶もいいです。

昨夜は昨年『森中同期会in 静岡』で購入した川根茶をお酒のかわりに

夕食で飲みました。

 

読書の合間にも飲みます。

今読んでいるサムライ小説の中で、主人公はお酒をやめてお茶を

飲んでいます。

 

これもお茶を飲むきっかけになりました。

この小説の中ではお酒は毒水と言われる場面があります。

酒をやめたら体が軽くなったとも。

 

今朝の新聞のコラムの話題は、『脂肪肝』。

初めは初期症状はないが、脂肪がたまり続けると肝炎に、そして、肝硬変に。

肝硬変は致死率が高い。

過食、運動不足、飲酒、喫煙は肝臓を傷める。

 

私の場合は飲酒が要注意。

運動はウォーキング、クロール、そして、スノボ。

昨日は青空の下でスノボを楽しめました。

週末ではないのでゴンドラ待ちもほとんどなし。


 

午後に予定があったのでゴンドラ3本で帰りました。

午後の仕事を終えて、カレンダーを見ると、

『15時 ミスド』。

 

やってしまいました。

高齢者は物忘れも多くなる。

ネットで注文していたことに気づきました。

 

皆さまも、思い込みと物忘れにご注意ください!

 

2025/03/12 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
02
18

復活しました!

だるくてだるくてたまらない状態から、
ようやく抜け出せました。

13日、14日、15日、16日の四日間は
なにもせず、ひたすら寝ていました。

17日は仕事の帰りにプールも考えましたが、
やめました。

以前なら行ったでしょう。
少し様子を見ることができるようになりました。

頭では大したことないと思うのですが、
本当は体は疲れている。

何度も失敗して今回は思いとどまりました。

今朝は重りなしのウォーキング。
戻ってから腰にサポーターをつけて
雪かきしました。

徐々に回復させたいです。
そして、早くスノボしたい。

今シーズンは、まだ一本も滑っていない。
怪我をしないように楽しみたいです!





2025/02/18 (Tue.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター